サクサ UTM SS3000Ⅱ

世界トップクラスのエンジン(カスペルスキー)を搭載したUTM※です。オフィスのネットワークセキュリティに必要な機能を1台に集約しており、ルーターに接続するだけで外部からの攻撃や内部からの情報漏洩を防ぎます。
ネットワーク専任担当者がいない中小企業、スモールオフィスに適した製品となっております。
※UTMとは、複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理、つまり統合脅威管理(Unified Threat Management)を行うことです。
なぜUTMが必要なのか
Q.セキュリティ向上のためにウイルス対策ソフトを入れているが、それで充分ではないか?
A.ウイルス対策ソフトだけではセキュリティは不十分です。ウイルス対策ソフトだけでは以下のような外部からの脅威、内部の情報漏洩を完全に防ぐ事は出来ません。
情報漏洩
インターネットの情報(データ)は、第三者に盗み見られる可能性があります。
・オンラインショッピングでクレジットカード番号が盗まれる。
・電子メールが盗み見られる。
不正アクセス
インターネットに接続したサーバは悪意のある人から侵入の標的になる場合があります。
・機密情報や顧客情報などの重要データが漏洩。
・Webページが改ざんされる。
・社内カメラが閲覧される。
なりすまし
銀行や有名企業を騙ったなりすましメールで偽サイトへ誘導し、IDやパスワードをだまし取られる可能性があります。
・不正にシステムにアクセスされる。
・詐欺の被害にあう。
改ざん
電子データは紙に書いた情報と違い、不正にアクセスされ、改ざんされる可能性があります。
・品物を発注する際に、情報が改ざんされて相手に届く。
このように、御社のPCをおびやかす脅威は今も増え続けています。サクサのSS3000Ⅱは、ネットワークの入り口で脅威をシャットアウトするため、PCに到達する前に脅威を排除する事が出来ます。
主要機能
Webアンチウイルス機能
ホームページを閲覧するときの通信を監視。閲覧している画像やダウンロードするファイルにウイルスが混入していないかチェックします
迷惑メール検知機能
不要な広告やウイルスが添付されたメールを検知。業務効率の低下や偽造ホームページなどでのIDやパスワードの盗難を防ぎます。
URLフィルタリング機能
あらかじめ指定したホームページカテゴリを選択することにより、ホームページへのアクセスを禁止できるので、業務効率の低下を抑えることができます。ギャンブルウェブサイト、アダルトサイト、麻薬関連など、50以上のカテゴリにてURLフィルタリングが可能です。
ファイアウォール機能
データ通信の状況や利用するソフトウェアなどにより、社内ネットワークにデータを通過させるか否かを判断し、不正なアクセスを防ぎます。
P2P*、 メッセンジャーアプリの防御
P2P通信を遮断することができるので、セキュリティ対策を行っていない相手や悪意のある相手からのウイルス感染を防ぐことができます。
*P2Pとはインターネットを介して相手のパソコンと1対1で通信を行い、画像などのファイル交換を行うソフトウェア。
IPS/IDS機能
IPSとは、Intrusion【侵入】 Prevention【防止】 System【システム】の略。 IDSとは、Intrusion【侵入】 Detection【検知】 System【システム】の略。 インターネット上からのさまざまな攻撃から守ります。
見える化ツール

お客様専用のWebページをご用意し、「脅威からの防御状況」を分かりやすく表示します。導入効果を簡単・手軽、しかも視覚的に把握できます。
SS3000Ⅱご購入のお客様には追加費用なしでご利用いただけます。特別なツールのインストールは不要で、タブレットなどでも利用できます。
さまざまな脅威からの防御状況を、ランキング形式で表示

見える化ツールでは、全体の防御状況以外にも、種別ごとのランキング形式で表示できます。また、「詳細」ボタンクリックで、各脅威の詳細情報も表示可能です。例えば、アプリケーション制御の詳細画面では、「表示種別」をアプリケーション単位で表示させたり、そのアプリケーションの使用者単位で表示することで、状況を把握し、的確な対策を立てることができます。
詳細レポートファイル出力で、ブロック状況を毎月把握

見える化ツールから、詳細レポート(PDF形式)をダウンロードできます。また、指定したメールアドレスに対して、セキュリティ結果を毎月送信することも可能です。資料化することで、Webアクセスの必要がなく、社内会議などで使用できるので便利です。
αScan エンドポイントセキュリティ
SS3000Ⅱαシリーズにはセキュリティソフトが搭載されております。SS3000Ⅱと組み合わせて使用する事で、各クライアントパソコンを常に最新のセキュリティレベルに保てます。
集中監視セキュリティ
更新期日が過ぎていないか、最新のウイルスデータをアップデートしているか、 検知したウイルスをきちんと処理しているかなどの煩わしい作業を管理者に代わってすべて自動で実行し、各クライアントパソコンを常にSS3000Ⅱ最新のセキュリティレベルに保ちます。
USBセキュリティ
USBメモリは手軽で便利なツールである反面、マルウェアを媒介させる危険なツールにもなります。 ARCは、USBメモリの実行時に自動でスキャンし、問題があれば警告します。
内部統制セキュリティ
業務に無関係な操作を監視・抑止することがコンプライアンス上とても大切です。
●パソコンの利用時間統計
●パソコンの利用アプリケーション統計
●インターネットの閲覧履歴ログ
●プリントへの透かし印刷、利用制限
●プリンタの出力履歴ログ
製品ラインアップ
SS3000ⅡStd (PCが15台以下のオフィス向け)

品名 | 標準価格 | 備考 |
---|---|---|
SS3000ⅡStd | \668,000 | ①ウィルス定義ファイル更新期間
●SS3000ⅡStd:5年間自動更新
●SS3000ⅡStd Plus:6年間自動更新 ②主な機能 ●インターフェース:LAN:1000Mbps、WAN:1000Mbps ●セキュリティ機能 ・ファイアウォール・ウイルスブロック・迷惑メールブロック ・Webアンチウイルス(HTTPフルスキャン)・IDP(侵入検知・防止) ・P2P対策・URLフィルタリング ●PC推奨接続台数:15台 ●自動ファームアップ対応 ●外形/重量:W290×H43×D180(mm)/約2(Kg) ●動作環境:温度:0-40℃/湿度:20~80%(結露なきこと |
SS3000ⅡStd Plus | \743,000 | |
SS3000ⅡStd(α) | \903,000 |
【UTM】①ウィルス定義ファイル更新期間 ●SS3000ⅡStd(α) : 5年間自動更新 ●SS3000ⅡStd(α)Plus : 6年間自動更新 ②主な機能 ●インターフェース:LAN:1000Mbps、WAN:1000Mbps ●セキュリティ機能 ・ファイアウォール・ウイルスブロック・迷惑メールブロック ・Webアンチウイルス(HTTPフルスキャン)・IDP(侵入検知・防止) ・P2P対策・URLフィルタリング ●PC推奨接続台数:15台 ●自動ファームアップ対応 ●外形/重量:W290×H43×D180(mm)/約2(Kg) ●動作環境:温度:0-40℃/湿度:20~80%(結露なきこと 【αScan】 ①更新有効期間 ●SS3000ⅡStd(α):5年 ●SS3000ⅡStd(α)Plus:6年 ②主な機能 ●エンドポイントセキュリティ:15クライアントライセンス ・集中管理セキュリティ:パソコン集中管理機能 ・USBセキュリティ:USB挿入時オートスキャン機能 ・内部統制セキュリティ機能:パソコンの業務内容を日報形式で管理者へメール送信 |
SS3000ⅡStd(α)Plus | \1,205,000 |
SS3000ⅡPro (PCが16~60台以下のオフィス向け)

品名 | 標準価格 | 備考 |
---|---|---|
SS3000ⅡPro | \898,000 | ①ウィルス定義ファイル更新期間
●SS3000ⅡPro : 5年間自動更新
●SS3000ⅡPro Plus : 6年間自動更新 ②主な機能 ●インターフェース : LAN:1000Mbps、WAN:1000Mbps ●セキュリティ機能 ・ファイアウォール・ウイルスブロック・迷惑メールブロック・Webアンチウイルス(HTTPフルスキャン)・IDP(侵入検知・防止)・P2P対策・URLフィルタリング ●PC推奨接続台数:60台 ●自動ファームアップ対応 ●外形/重量:W290×H43×D180(mm)/約2(Kg) ●動作環境:温度:0-40℃/湿度:20~80%(結露なきこと |
SS3000ⅡPro Plus | \1,028,000 | |
SS3000ⅡPro(α) | \1,178,000 |
【UTM】①ウィルス定義ファイル更新期間 ●SS3000ⅡPro(α):5年間自動更新 ●SS3000ⅡPro(α)Plus:6年間自動更新 ②主な機能 ●インターフェース:LAN:1000Mbps、WAN:1000Mbps ●セキュリティ機能 ・ファイアウォール・ウイルスブロック・迷惑メールブロック ・Webアンチウイルス(HTTPフルスキャン)・IDP(侵入検知・防止) ・P2P対策・URLフィルタリング ●PC推奨接続台数:60台 ●自動ファームアップ対応 ●外形/重量:W290×H43×D180(mm)/約2(Kg) ●動作環境:温度:0-40℃/湿度:20~80%(結露なきこと 【αScan】 ①更新有効期間 ●SS3000ⅡStd(α):5年 ●SS3000ⅡStd(α)Plus:6年 ②主な機能 ●エンドポイントセキュリティ:30クライアントライセンス ※オプションで追加30ライセンスあり。 ・集中管理セキュリティ:パソコン集中管理機能 ・USBセキュリティ:USB挿入時オートスキャン機能 ・内部統制セキュリティ機能:パソコンの業務内容を日報形式で管理者へメール送信 |
SS3000ⅡPro(α)Plus | \1,364,000 |
標準価格よりも安く提供しております!
*保守サービス、設置工事費用は別途かかります。
御見積は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
